科学者は、今世紀中に人類に人口の“調整”が訪れると予想している

masapoco
投稿日
2023年8月19日 10:31
end of the world

人類は、2022年にはその総人口が今年80億人を超え、鈍化したとは言え依然として増え続けている。専門家の予想では、この人口増加は100億人を超えるまでピークが訪れないが、これは地球にとって持続可能な状態を遥かに逸脱しており、いずれ“人口調整”が訪れるのではないかと警告している。

ホモ・サピエンスは資源をすべて消費するように進化してきた

カナダのブリティッシュ・コロンビア大学の人口生態学者William Rees氏は、『World』誌に掲載された最近の論文で「人類は、一過性の人口ブームとバストサイクルの特徴的なダイナミクスを示している。世界経済は必然的に縮小し、人類は今世紀中に大きな人口“調整”に見舞われるだろう」と、このまま人口が増え続ければ、大変なことになりかねないと述べている。

工業的農業の出現と化石燃料の使用により、人類は自然災害などの “多くの負のフィードバック”を減少させ、人口が数百年間急速に拡大することを可能にした。

しかし、これだけの人口を維持するために必要なエネルギーは、どこかで “発散”されなければならない、とRees氏は言う。

その結果、世界の人口を“調整”するような文明崩壊が起こる可能性があり、最悪のシナリオでは今世紀末までに起こるかもしれない、とRees氏は言う。そして、最も豊かで回復力のある社会だけが残ることになるというのだ。

Rees氏は、私たちが地球を支配しているせいで、いまだに自然淘汰に支配されていることを忘れていると指摘する。さらに、進化の過程で非常に役立ってきた短期的思考への傾斜が、今なお私たちに、手に入るものはできるだけ手に入れようとさせているのだ。

このことが、現在の世界人口の一部が担っている過剰な消費と汚染に拍車をかけている。

気候の変化は、地球がすでに逼迫している証拠だが、オーバーシュートという問題全体のごく一部に過ぎないとRees氏は主張する。

さらに、自然エネルギーへの転換など、私たちが提案する解決策は、実際には急激な人口増加の問題に対処しておらず、実際にはそれに伴う過剰消費をさらに助長している。

問題は、気候変動対策から食糧増産に至るまで、テクノロジーの向上が、私たちの消費が地球に与える需要の増大に追いつくことができるかどうかである。

技術革新が解決策を提供できなければ、食糧不足、生息地の不安定化、戦争、病気が人口数に影響を及ぼし始めるかもしれない、とこの研究は予測している。

Rees氏はまた、世界人口が2080年代半ばから後半にかけて104億人でピークに達すると予測されているとしても、成長率の低下を「心配しなくていい」理由と見なすべきではないと警告している。

結局のところ、「平均的な物質的生活水準でさえ、腐食的に過剰なのだ」と彼は書いている。

では、人類の運命はどうなるのか?Rees氏は、技術の進歩を考えれば、人類が絶滅する可能性は「低い」と主張する。しかし、それでもその犠牲は避けられず、厳しい物になる可能性も示唆する。

「とはいえ、気候の混乱、食糧やその他の資源の不足、内乱、資源戦争など、負のフィードバックの反動によって、高度な世界文明の展望は失われるかもしれません」と彼は結論づけた。


論文

参考文献

研究の要旨

ホモ・サピエンスは指数関数的に繁殖し、地理的に拡大し、利用可能な資源をすべて消費するように進化してきた。人類の進化の歴史の大半において、このような拡大主義的傾向は負のフィードバックによって打ち消されてきた。しかし、科学革命と化石燃料の使用により、多くの負のフィードバックが減少し、私たちは指数関数的成長の可能性を最大限に発揮できるようになった。この自然の能力は、成長志向の新自由主義経済学によって強化されている。それは、宿主である生態系から取り出した利用可能なエネルギーと資源を消費し、散逸させ、廃棄物を宿主に戻すことによってのみ、自らを成長させ、維持することができる。人口が10億人から80億人に増加し、有限な地球上で実質GWPがわずか2世紀で100倍以上に膨張したことで、現代の技術産業社会はオーバーシュート状態に追い込まれた。私たちは、自らの存在の生物物理学的基盤を消費し、汚染しているのだ。気候変動はオーバーシュートの最もよく知られた症状だが、主流の「解決策」は、実際には気候の混乱を加速させ、オーバーシュートを悪化させるだろう。人類は、一過性の人口ブームとバスト・サイクルの特徴的なダイナミクスを示している。世界経済の縮小は避けられず、人類は今世紀中に大規模な人口「調整」に見舞われるだろう。



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • quantum system one
    次の記事

    量子コンピューター上で超拡散をシミュレートすることに成功

    2023年8月19日 11:17
  • 前の記事

    生成AIの基礎を築いた元Google研究者が日本でAIスタートアップ「Sakana AI」を設立

    2023年8月19日 10:01
    tokyo

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


おすすめ記事

  • neuralink inplant

    Neuralink、脳インプラントを埋め込まれた被験者がPCでチェスや『シヴィライゼーション VI』をプレイ出来たと発表

  • 054e66f4b04e57c58f391d7fd1f2bca6

    脳が「フロー」や「ゾーン」と言った超集中状態をどのように実現しているかが明らかになった

  • b6be93e86947a9e76001069ffb1fcfa9

    私たちの体内で発見されたウイルスのような”生物学的実体”である「オベリスク」を専門家が解説

  • file 20240206 26 8guoy5

    脳は宇宙で最も複雑な物体だ。これは、それを解読し、人の心を読み取ろうとする科学者たちの探求の物語である

  • car container

    紅海の危機が電気自動車産業と地球に与える甚大な影響とは

今読まれている記事