Intelが最高6GHzを実現する第14世代Raptor Lakeのリフレッシュ版を発表

masapoco
投稿日
2023年10月17日 6:27
Intel Core 14th Gen Desktop Lineup

Intelは、PCエンスージアストやゲーマーなど、高性能デスクトップ・プロセッサーを必要とするユーザーを対象とした第14世代Coreプロセッサー・ラインナップを正式に発表した。新しいCPUシリーズは、「最速のデスクトップ周波数」、「最高のデスクトップ体験」、「比類のないオーバークロック」を提供する。

新しい第14世代Core「Raptor Lake Refresh」シリーズは、最高6GHzのCore i9-14900K、Core i7-14700K、Core i5-1600Kの3つのトップエンド・オーバークロックモデルから構成される。価格は(ドルベースでは)前世代と同じ価格を維持している。

コードネームでリフレッシュと銘打っているように、これは昨年デビューした第13世代Raptor Lakeプロセッサーの改良版だ。Intelによれば、ゲーマーに人気となっているAMDの3D V-Cache搭載CPU「Ryzen 7000X3D」シリーズよりも、ゲーミングパフォーマンスが最大23%向上し、クリエイター・ワークフローでは最大54%高速化しているとのことだ。

コア/スレッド(P+E)Pコアベースクロック/ブーストクロック(GHz)Eコアベースクロック/ブーストクロック(GHz)キャッシュ(L2/L3)TDP / PBP / MTP対応メモリ
Core i9-14900K / KF24 / 32 (8+16)3.2 / 6.02.4 / 4.468MB (32+36)125W / 253WDDR4-3200 / DDR5-5600
Core i9-13900K / KF24 / 32 (8+16)3.0 / 5.82.2 / 4.368MB (32+36)125W / 253WDDR4-3200 / DDR5-5600
Core i7-14700K / KF20 / 28 (8+12)3.4 / 5.62.5 / 4.361MB (28+33)125W / 253WDDR4-3200 / DDR5-5600
Core i7-13700K / KF16 / 24 (8+8)3.4 / 5.42.5 / 4.254MB (24+30)125W / 253WDDR4-3200 / DDR5-5600
Core i5-14600K / KF14 / 20 (6+8)3.5 / 5.32.6 / 4.044MB (20+24)125W / 181WDDR4-3200 / DDR5-5600
Core i5-13600K / KF14 / 20 (6+8)3.5 / 5.12.6 / 3.944MB (20+24)125W / 181WDDR4-3200 / DDR5-5600

リフレッシュモデルと言うことで、新しいアーキテクチャで通常見られるような大規模な世代間の飛躍はないが、新しいチップは全体的に高いブーストクロックを実現し、フラッグシップのCore i9-14900Kでは最大6.0GHzを達成している。Intel® 7プロセス・ノードの新しいリビジョンのおかげで、第14世代チップは前世代モデルと同じ電力エンベロープ(PL1/PL2)内でこれらの高い周波数を実現しているとのことだ。Core i7-14700Kは、4つのEコアを追加しており、ラインナップの中で最も性能向上幅が大きくなっている。その他の、第14世代Core i9およびi5モデルは、従来モデルと同じコア数を搭載している。

加えて、AIアシストによる最適化機能が追加された、新たなXTUチューニング・ユーティリティも発表している。これは、機械学習の力を活用して、Core i9モデルにワンクリックでオーバークロックのカスタム設定を提供するもので、新しいアプリケーション最適化(APO)プログラムは、特定のゲームを検出し、その場でパフォーマンスを高めるためにスレッド・アフィニティを自動的に調整する。

「Raptor Lake Refresh」のゲーミングパフォーマンス

具体的なゲーミングパフォーマンスについてだが、Intelの社内ベンチマークが公開されている。Intel自身のテストと言うことで、多少のバイアスがある可能性も考慮して見てみよう。

IntelはCore i9-14900Kを25のゲームでAMDのRyzen 9 7950X3Dとテストした。ここでは、Intelが『Starfield』や『Metro Exodus』のようないくつかのタイトルで23%のリードを奪っているが、『DOTA 2』では最大23%、『Cyberpunk 2077』では11%の差をつけており、テストしたゲームには幅広い値が散りばめられている。Intelのリードは全体平均で2%のアドバンテージとなり、Core i9-14900Kは市場最速のゲーミングCPUのタイトル候補となった。特筆すべきは、『Metro Exodus』と『Rainbow Six:Siege』は、Intelの新機能APOの恩恵を受けている事だ。

Intelはまた、AMDのトップ・ゲーミング・チップに対して印象的な向上を示した5つのタイトルをより厳選して紹介したが、これはIntel自身の強みを強調するための非常に厳選されたリストであることに注意されたい。

「Raptor Lake Refresh」のAIオーバークロックとAPO

第14世代チップは、既存の600および700シリーズ・マザーボードとLGA 1700クーラーとの下位互換性がある。マザーボードベンダーは、新しいチップと一緒にリリースされるZ790ボードのラインナップを一新しており、その多くは、USB Gen 3.2とWi-Fi 7接続とともに、より強力な電力供給をアピールしている。

Raptor Lake Refreshプロセッサーは、依然としてRaptor Cove PコアとGracemont Eコアを利用しているため、IPCの改善は見られない。それでも、「Intel 7」ノードに対する改良により、電圧/周波数カーブが強化され、ブーストが得られる。3つの新モデルのPコアとEコアでは、ベース/ブーストクロックが100~200MHz向上しているのが確認出来るだろう。例によって、冷却ソリューションがブースト速度の達成に大きな役割を果たす。Intelは、最高のパフォーマンスを得るためにH150iクラス(Corsair 360mm AIO)を推奨している。

IntelのeXtreme Tuning Utility(XTU)用の新しいAI Assistオーバークロック・プラグインは、サードパーティ企業のFoundationTK.comから提供されている。このツールは、Intelによって訓練されたAIアルゴリズムを使ってプロセッサを特徴付け、プロセッサをオーバークロックするために有効にするオプションの微調整を提案する。このツールは、Intelの数学カーネル・ライブラリを活用して推論アルゴリズムを実行する。AI Assistは、最適なオーバークロック設定を決定するために、熱、電圧、周波数、電力供給を調べるのにおよそ35秒かかるそうだ。また、このツールは今のところCore i9のSKUでのみ動作するが、いずれ他の第14世代Kシリーズモデルにも対応する予定だ。第13世代以前への対応は明かされていない。AI Assistは600シリーズと700シリーズの両方のマザーボードで動作し、BIOSにはこの機能をオフにするオプションもある。また、Intelのパフォーマンス・マキシマイザー(IPM)を使用して、1時間(またはそれ以上)かかることもある標準的な試行錯誤の方法で、ワンクリックで自動オーバークロックを行うこともできる。

Intelのリストベースのアプリケーション最適化(APO)はデフォルトでオンになっており、スレッドスケジューリング/アフィニティとアプリケーションスレッドを最適化するために、特定のプログラムを自動的に検出し、アプリケーションリソースをリアルタイムで指示する。Microsoft Storeからアプリケーションをダウンロードすれば、特定のアプリケーションに対してこの機能をオフにすることができる。ただし、IntelがDynamic Tuning Technologyフレームワークでプロファイルを作成したプログラムでのみ機能する(Thread Directorと同時に機能する)。APOは現在、レインボーシックスとメトロエクソダスの2つのゲームしかサポートしていない:『Siege』と『Metro Exodus』で、Intelはそれぞれ13%と16%性能が向上したとアピールしている。Intelは、プロファイルの恩恵を受けられるゲームやプログラムの評価を続け、将来的にはさらにプロファイルを追加するとしている。

Intelは、引き続きデュアルチャネルDDR4-3200をサポートし、1DPC(1R/2R)ではDDR5-5600まで、2DPC(1DIMM)セットアップではDDR5-4400までサポートするが、Pコア、Eコア、メモリのオーバークロックは大幅に改善されるという。最大速度がDDR5-8000の一連の新しいXMPキットも間もなく登場し、特殊な(そしておそらく非常に高価な)XMPキットはDDR5-8600にまで及ぶだろう。しかしIntelは、DDR5-6000からDDR5-6600が最高の価格対性能比を実現するスイートスポットであることに変わりはないと指摘している。

「Raptor Lake Refresh」のクリエイター向け性能

Intelは、Ryzen 9 7950Xに対するCore i9-14900KとCore i7-14700Kの生産性アプリケーションでの向上をアピールするため、いくつかのベンチマークテスト結果を公表している。それによると、スレッド化されたアプリケーションでそれぞれ最大17%と14%の向上しているとのことだ。

下の画像では、同じワークロードにおけるCore i7-12700Kおよび13700Kに対する14700Kの世代間向上が記載されており、デスクトップPCアプリケーションにおいて、すでに競争力のある性能を上回る堅実なリードを築いているとIntelは主張している。

IntelがDDR4メモリーをサポートし続けるという選択は、低価格のビルドに価格面での優位性を提供し続けることを証明するかもしれない。しかし、メモリ価格が急落しているため、その優位性はかなり縮小している。

これまでのベンチマークテストはIntel自身による物であるため、第三者による検証が待たれるが、価格がそのままで性能が向上しているRaptor Lake Refreshは堅実な選択肢となるだろう。


Source



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • Android 14 Hero image P8P.width 1600.format webp
    次の記事

    Android 14はメモリ管理の改善により全体的なパフォーマンスがアップしている

    2023年10月17日 6:40
  • 前の記事

    キヤノン、2nm世代のチップ開発も視野に入れた半導体製造装置を発売

    2023年10月16日 18:53
    20231013 1

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


おすすめ記事

  • TSMC FAB18

    TSMCの3nmノードが急成長、2024年は収益の20%以上を占める可能性

  • what is ai pc

    Intel、「AI PC」の要件は40TOPS以上の性能を持つNPUが必要と述べる、ただしMeteor Lakeはこれを満たさず

  • intel ai pc developer program

    Intel、小規模ソフトウェア開発者のAI PC向けアプリ制作を支援する新プログラムを開始

  • UXL logo

    NVIDIAのAI市場支配からの脱却を目指しGoogle、Intel、Qualcommらが協力

  • us china

    中国、政府機関のコンピュータにIntelとAMDのプロセッサー使用を禁止へ

今読まれている記事